mohumohu studio - みずきの技術&読書ブログ&無料ゲーム

mohumohu studio

           

みずきの技術&読書ブログ&無料ゲーム

プロフィール画像

「残り97%の脳の使い方」本要約パート3

こんにちは!! 今回も前回の続きで、苫米地英人さんが書かれた「残り97%の脳の使い方」本要約の続きです!! 今回は相手を思い通りに動かすためのメカニズムについて要約します!! 目次 相手を動かすために知っておくべき三つの […]

2025-06-30

「残り97%の脳の使い方」本要約パート2

こんにちは!!今回も前回の続きで、苫米地英人さんの書かれた「残り97%の脳の使い方」について解説していきたいと思います!! 今回は周りを思い通りに動かす方法などについてザックリと解説していきます。 洗脳の技術に触れていき […]

2025-06-29

「残り97%の脳の使い方」本要約パート1

こんにちは!! 今回は苫米地英人さんが書かれた、「残り97%の脳の使い方」について何回かに分けて解説していきたいと思います!! このブログ、好きなタイミングで好きな話題を投稿しているので、毎回話題があちこちにとびますが、 […]

2025-06-25

Unityの2Dシューティングゲーム向け、実装しやすくゲーム性が豊かになる敵の動きパターン

お疲れ様です!! 今作っているシューティングゲーム向けに敵の動きをどんなものにしようか考えていたのですが、ChatGPTさんに聞いてみたらすぐに使えそうなパターンをいくつか教えてくれたので、皆さんにも共有してみたいと思い […]

2025-06-22

細胞内に含まれているものとは?細胞の中にはどんな役割のものがあるのでしょうか?

今回も大森徹さんが書かれた「忘れてしまった高校の生物を復習する本」の要約をやっていきます!! 前回の続きで、今回は細胞の中に含まれているものについてです!! 目次 1.細胞小器官 私たちの社会でもいろいろな役割を持った人 […]

2025-06-21

Unityでプレイヤーがカメラの投影範囲(画面)外に出ないように制限する

こんにちは!! 今回は今制作中のシューティングゲームで使った、Unityでプレイヤーがカメラの投影範囲(画面)外に出ないように制限する方法を簡単にですが、解説してみたいと思います!! 目次 コードの実装例 カメラのビュー […]

2025-06-19

生物の定義 生物である条件とは?

こんにちは!! ブログの更新がご無沙汰になってしまいました…。 ブログのコンセプトを少し変更しまして、技術ブログに限らず日々興味を持った本を要約したり、自作無料ゲームや自作無料漫画を投稿していくことにしました!! 引き続 […]

2025-06-16

Flutter入門 | Stateクラスの利用、StatefulWidgetについて!!

今回の記事ではStatefulWidgetについて解説していきながら、ボタンを押したら動的に表示が変わるアプリを作っていきたいと思います!! 目次 StatefulWidgetについて 前回の記事で利用したStatele […]

2025-03-21

Flutter入門 | プロジェクトの基本構成!!

今回は簡単なアプリを作りながらプロジェクトの基本構成を解説していきたいと思います!! 目次 プロジェクトの作成 コマンドラインからの作成 まず最初にコマンドラインからプロジェクトを作成する方法をご紹介します。 コマンドラ […]

2025-03-15

Flutter入門 | レイアウトについて!!

今回は公式ドキュメントをもとにFlutterのレイアウトについて解説していきます!! 目次 Flutterのレイアウトを理解する Flutter のレイアウト メカニズムの中核はウィジェットです。Flutter では、ほ […]

2025-03-01
次へ